2024年04月04日

ペンケース

DSC_3813.JPGDSC_3814.JPG

ペンケースがボロくなってきたので新しく作成。
前に友達からもらったリバティの端切れがちょうどいいサイズで使えました。
今年は1年間勉強しに学校に通うので
その時に使います👍
posted by PIYOKO at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他手づくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月03日

スマホポーチ

DSC_35502028129.JPGDSC_35512028129.JPG
スマホポーチを作りました。
ちょっとそこまで、のときに
スマホ、ハンカチ、ティッシュをサクッと持ち歩く用です。

スクラップの布を活用しましたが、
これしきでは全く布は減りません😅
posted by PIYOKO at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | パッチワーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月20日

サンプラーキルト

友達とやっている教室(学校ごっこ・笑)の中で
サンプラーキルトを作ることになり、
好きなパターンを12個選んで、
足掛け2年?がかりでようやく完成👊

P_20210814_173915.jpg

マイブームの淡い緑系をふんだんに使いました。

キルティングはいい加減ですが、
好きな色を思いきり使ったサンプラーは初めてで
お気に入りの作品になりました💓

コロナ禍でステイホームしながら
オリンピックを見ながら・・・・
だから完成できた作品でもあります。
posted by PIYOKO at 08:00| Comment(0) | パッチワーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月01日

刺繡をキルトに仕立てました

長らくまともにやっていなかった刺繍ですが、
ホビーラホビーレのバーゲンキットをゲット💨

これが優れモノで、
布に刺繍の線と地色のカラー印刷済みで
線の刺繡をすれば完成するのです。

でも・・・それだけでは物足りなく思い、
ボーダー布をつけ、
ついでにキルティングまでやって、
タペストリーに仕上げました💓

「長靴をはいた猫」の図柄です。

うーん、ボーダー布は工夫したつもりですが、
色柄選びがイマイチだったかも💦

でも丁寧に仕上げた分、愛着あります💕

P_20210302_102157.jpg
posted by PIYOKO at 07:39| Comment(0) | パッチワーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月08日

キット消費大作戦〜ハワイアンキルト

先日手芸材料を整理したときに
やはりというか、一生使いきれないほどの布やら素材やら
大量に発掘👀👀

キットも相当量見つけました。

お手頃に消費できるものから順次着手!
ってことで、まずはハワイアンキルトのキットを消費。

キットといっても、布とプレートと糸のセット。
このプレートが、型紙をとる手間なく、キルトラインを引くのも楽で
大変助かりました。

P_20200707_101813.jpg

また、2種類の布の色合わせが絶妙で、
自分で1から材料を集めると、なかなかこうはいきません。

着手し始めてから、意外と早く出来上がりました。

大好きなグリーン系のさわやかな配色です

P_20200707_104313.jpg
posted by PIYOKO at 07:24| Comment(0) | パッチワーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月17日

外出自粛のつれづれに〜ネコ巾着

わー、かわいい巾着をネットで発見してしまった👀

何に使うわけでもないのに、
作りたくて作りたくて、頑張ってしまいました🐱💥

どっちが表だかわかりませんが、たぶんこちら側。
何の変哲もない巾着のように見えるのですが・・・

2020.5.4.jpg

裏を返すと、ほら!

ALrHs6jCSJq8oQ-zxTPVGg.jpg

猫の耳が出現!!かわいい^^

さてさて、何に使おうかなーー
posted by PIYOKO at 00:00| Comment(0) | パッチワーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月09日

外出自粛のつれづれに〜部屋を明るく!

新しいソファカバーを買いました!
どんよりした冬気分から抜け出したくて、
ついでにクッションも新調することに。

前から買いだめていたmodaのミニカットクロスを、同系色に並べ、
赤系、青系、グリーン系と3個作ってみました。

P_20191216_223151.jpg

裏側は横着して、
とはいってもお気に入りの北欧調の布をそのまま使うことに。

裏のほうがよかったりして(笑)

2020.5.3.jpg
posted by PIYOKO at 00:00| Comment(0) | パッチワーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月05日

外出自粛のつれづれに〜大物も作ったぞ!

明るい布をたーくさん使って、カラフルなタペストリーをつくるぞーと、
前から考えていました。
たまたま持っている本に載っていたアルファベットのサンプラーキルト。
よし、これだっ

で、ちまちま作りだめておりました。

26枚だとうまく正方形にならないので、
あと4枚、ランダムなデザインのモチーフを作ってはめ込んでみました。

2020.4.19.jpg

周囲のパイピングまでカラフルにこだわってみました~、完成

2020.4.29.jpg

「GとQの文字のデザインがよくない!」とダメだしをいただいたのですが、
ほんのデザイン通りに作ったまでで

ま、作り上げたのでしょうがないですわ。

イチゴのミニタペと一緒に、玄関に飾りました

P_20200501_072312.jpg
posted by PIYOKO at 00:00| Comment(0) | パッチワーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月29日

外出自粛のつれづれに

お休みでもどこへも行けない日が続く。
そういう時、家にいてもチクチクするネタに尽きないことは、ありがたい

久しぶりで、巾着を作ってみた。
何に使うというのでもないのだけれど、
形がかわいくて一目ぼれ

2020.4.7.jpg

X-KmED6kTt6mKL05M_KSoA.jpg

ついでに、娘用のマスクケースも作成。

柄を一緒にすると、お揃い感が出て、手作りならではです
posted by PIYOKO at 00:00| Comment(0) | その他手づくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月22日

マスクを作ればマスクケース

マスクを作ったはいいけど、
職場でマスクを外した時に置くところがない!

うん、これも作るしかないな〜。。。

ということで、お次はマスクケース。

2020.3.22.jpg Egng9ManTDuxUe0ubqTqZA.jpg

ちょっと複雑なつくりになっていて、
本に首っ引きになって、何とか完成✨

布のチョイスは、私好みのもので、お気に入りです💕

posted by PIYOKO at 10:06| Comment(0) | パッチワーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。