2007年07月17日

インドネシアのバティック

7月6日〜11日まで、
インドネシアへいってきました。
バリ島とジャワ島です。
旅行記はおいおいこっちのブログに書くとして・・・

インドネシアでは、バティック(ろうけつ染め)が有名です。
1万以上の島々からなるこの国では
場所によりその雰囲気も色合いも柄も様々に異なるのです。

私が行ったジャワ島でも、昔から日本で言うところの「ジャワ更紗」が有名でした。
大きい布を一枚、ソファカバーに買いました。
バティック布

これはフリンジがついていて、元々テーブルクロスです。

で、この小さい布は額布です。
バティック額布

額に入っていない状態で買ったこの布を
実はキルト綿、裏布を当ててキルティングしようと考えてます。
あちらではよくあるパターンの手描きバティックです。
模様どおりに落としキルトをしたら
きっと素敵だろうなーと想っています。
が、もしかしたらそのまま額に入れたほうが値打ちかも。

そうと知りつつ、あえてキルティングに挑戦します!
布を台無しにしないよう、気をつけながらやってみます。
posted by PIYOKO at 22:26| Comment(8) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月29日

久しぶりのキット完成

american1.jpg

気がついたら3ヶ月更新なし(^_^;)
忙しくてアップできる作品もネタもないのでした。
時間的な余裕もだけど
気持ちに余裕がないと針はもてないなとわかりました。

何とか久しぶりで完成させたのは
やっぱりキットですが、千趣会のマンスリークラブのもの。
このいかにもアメリカンという感じのを一度作ってみたかったのです。

サイズは23×23cmです。
小さいからキュートだけど、作業がこまかく面倒。
自分で本を見てなら絶対に作れない!
だからキットはいいんですよね。
途中までのお膳立てが、やる気を起こさせてくれるので。
違ったジャンルへも入っていきやすいです。

かわいくてお気に入りの一作になりました★
posted by PIYOKO at 07:45| Comment(12) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。